一戸建ての住まいで思う事です。

私が15年間一戸建ての住まいに住んでいて思う事ですが、持家は軽費が意外にかかるので賃貸を住み替えたりマンションもいいなとこのごろ思っています。住宅を維持する経費はとても掛かります。我が家の場合ですが、最低でも5年に一度は屋根のペンキの塗り替えで15万以上掛かりますし、屋根の塗り替えの為に足場を組んで、ついでに外壁もと思うと合わせて200万以上掛かります。10年に一度にしても出て行く金額はとても大きいです。更に建て替えもしなければいけなくなります。
2年前にようやく外壁と屋根を張り替えてもらいましたが、あまり気にいった仕様ではありません。気に入ったのにしてもらうと予算がとても追いつきませんでした。内装も所々しましたが合わせて700万以上掛かりました。賃貸では自分負担の部分が少ないですから、賃貸に住み替え続けるかマンション購入もいいと思います。マンションは今の家を建てる前に内覧など見たのですが、子供2人を育てている最中だったので部屋が狭く暗かったのがネックとなりました。大きな広いお部屋は高くて手が出ませんでした。今思うのは私達の代はいいですが、子供にこのまま持家の維持をさせるのはとても大変なので子供の代になったら今のところを手放してマンションでも良いと私は思っています。
おすすめ情報